Welcome to the world of handicap diving!
ハンディキャップダイビングの世界へようこそ!
HSA(Handicapped Scuba Association) は30カ国以上に支部や拠点を持つ、世界最大のハンディキャップダイビング指導団体です。
HSA JAPANでは、ハンディキャップがある方々のための『オープンウォータートレーニングプログラム』を実施しています。このプログラムは、30年以上にわたる継続的な研究とフィードバックによって開発された教育技術を使用しているため、高い安全性で実施されています。
オープン・ウォーターコースについてオープン・ウォーターコースを修了した方には、世界中どこでも認知されたインターナショナルなCカードを発行しています。このCカードがあれば世界中のリゾートでダイビングを楽しむことができます。
Before beginning handicap diving
ハンディキャップダイビングを始め前に
ダイビングを行っているダイビングショップはたくさんありますが、
- インストラクタ―は障害に関する知識を学んでいますか?
- 海外でも認知されたCカ―ドを発行していますか?
- もしものときの賠償責任保険は完備されていますか?
- Cカ―ド取得後のツア―やイベントに参加できますか?
これらの条件を全てクリアできるのは、日本国内ではHSA JAPANに加盟しているショップだけです。
How to start?
どうやって始めるの?
ダイビングを始めたいと思われたら
身体障害に関する自己申告書 診断書 既往症告知書をダウンロードして必要事項をご記入の上加盟店へお渡しください。
インストラクターがHSAメディカルスタッフの判断を仰いだ後に正式にダイビング可否のご連絡を差し上げます。
HSA JAPANでは医学的な判断は必ず医師や理学療法士などの専門家が行います。
スキューバダイビングを始めたいと思われたらお近くのHSA加盟店をご紹介いたします。
スクールに関しての詳細は加盟店までお問い合わせください。
スクールに関しての詳細は加盟店までお問い合わせください。